- Home
- 2016年 10月
アーカイブ:2016年 10月
-
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.11
WEB制作会社で使われているソフトやサービスなど 私の会社で2016年現在で使っているソフトやサービスを紹介します 未経験の方にとって気になる項目の一つとして、WEBの制作会社では、どんなものが使われて… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.10
大規模な制作会社が有利だと感じた点! ルールが整備されており、技術力の高い人間に教えを乞うことができる 大規模な会社ほどルールが整備されている。私は、そう感じた。 コーディングルール、デザインのノウ… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.09
小規模な制作会社での私の役割 私の体験談(2007年~2010年頃)に基づき書いていきます。私は、小規模な制作会社に3年8カ月在籍していました。 その当時、私は、WEBデザイナーとしてデザインとコーディングとFlas… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.08
未経験者がWEB業界に転職するためにやっておくべき4つのこと 前回の続きです! (1)実力をつけるために自分のプライベートワークをドンドン作ること。 (2)時間は何時からの出勤でも大丈夫だし、残業も構わない… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.07
未経験者が就職・転職する際の心構えと考え方について! (1)高望みはしない! 今回は、全くの未経験で、大学や専門学校でもデザインやプログラムなどの勉強をしていない人をターゲットに書いてみます。 つまり、… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.06
マイナビの紹介予定派遣を私は利用した 初めての制作会社に出勤 マイナビの担当者が制作会社の社長に好かれていたため、スムーズに話が進んで温かく迎えてもらえた。 ここには、最終的に3年8カ月くらい在籍してい… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.05
名古屋のWEB制作会社への転職! WEBの制作会社に転職するぞ! と意気込んだが、面接がなかなか通らない。。。 技術が、世間一般のWEB制作者から周回遅れになっていると感じていた私は、非常に焦りを感じる… -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.04
仕事が終わってから家でやっていたこと (2004年1月当時のことですので、今とは随分時代や技術が違いますが、参考になれば。) (1)レンタルサーバーロリポップを契約してWEBやレンタルサーバーの知識の習得 … -
未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.03
初めてのWEB関係の職場 今でもよく覚えていますが、親切な方が多い職場で私はホッとしました。 Photoshopも独学で本当にちょっとだけ使えるだけ。イラストレータは、使ったことがない。DreamWeaver… -