- Home
- WebARENA(ウェブアリーナ)ってどんな会社?
WebARENA(ウェブアリーナ)ってどんな会社?
- 2017/5/14
- 2019/08/01

この記事の目次
WebARENA(ウェブアリーナ)についての概要
WebARENAは、NTTPCコミュニケーションズが提供するレンタルサーバー(ホスティング)、データセンター(ハウジング)サービスです。
1997年にハウジングサービスからスタートし、現在は、共用レンタルサーバー・メールサーバー・VPS・専用サーバー・データセンターを展開する老舗ブランドです。
と公式サイトの説明にあるようにIT業界のフロントランナーである「NTT」ブランドのネットワーク総合企業です。
レンタルサーバーを展開する企業としては、非常に大手の部類になりますね。安心感は、抜群です。
2018年10月より新たなサポートとして「チャットボット」が導入されました!24時間365日質問や相談が可能になりました!
1997年にハウジングサービスからスタートし、現在は、共用レンタルサーバー・メールサーバー・VPS・専用サーバー・データセンターを展開する老舗ブランドです。
と公式サイトの説明にあるようにIT業界のフロントランナーである「NTT」ブランドのネットワーク総合企業です。
レンタルサーバーを展開する企業としては、非常に大手の部類になりますね。安心感は、抜群です。
2018年10月より新たなサポートとして「チャットボット」が導入されました!24時間365日質問や相談が可能になりました!
サーバー会社は、会社規模が結構重要だと思う
企業が使うレンタルサーバーは、長年使うことが想定されます。
WEBディレクターをしている私の経験上、上記を考えると資金的に体力がない企業のレンタルサーバーは、やはりリスクです。
過去にも資金的に苦しくなり、急にユーザーに課金をした企業や、様々なトラブルで傾いていった企業をたくさん見ました。
WebARENA(ウェブアリーナ)を運営する株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズは、どれくらいの企業規模かを見てみます。
歴史もあり、資本金、売上高、従業員数もこの業界では、トップレベルですね。
安心してサイト運営をしたいなら、私は大手の安心感を選びます!
社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ |
---|---|
英文社名 | NTT PC Communications Incorporated |
本社所在地 | 東京都港区西新橋二丁目14番1号 |
設立 | 1985年9月4日 |
資本金 | 40億円 |
株主 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 基夫 |
売上高 | 503億円(2016年3月期) |
従業員数 | 589名(2016年3月末現在) |
事業資格 | 電気通信事業者(届出番号:A-10-3022) |
事業内容 |
1.クラウド事業
ネットワーク事業、データセンター事業をベースとしたパッケージ型、 2.ネットワーク事業インターネットやVPNなど各種ネットワーク環境の構築と、それに付随するネットワーク機器の提供 3.データセンター事業サーバービジネスにかかる各種サービス |
主な事業所 |
本社〒105-0003 東京都港区西新橋2-14-1 西日本支社〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-81 |
上のバナーをクリックいただくとWebARENA(ウェブアリーナ)公式ページへ移動します。上のバナーは、WebARENA SuiteX向け。下のバナーは、VPSを考えている人向けです。
それほど大規模なサイトでないならWebARENA SuiteXで十分かなと。