未経験からWEBデザイナーになれるのか? Vol.13

  • 2018/8/17
  • 2018/09/16
WEBデザイナーの主な仕事について

WEBデザイナーの主要な業務について

主業務はやっぱりこれ!

ワイヤーフレーム

デザイン

コーディング

上記が、WEBデザイナーの主要な業務かと思います。
ワイヤーフレームで、ページの要素と優先順位を決め、デザインでそれらを魅力的に訴求する。また、使い勝手の良いインターフェースに仕上げる。
そして、htmlとcssを使ってコーディングし、サイトをブラウザで見える状態にする。

Javascriptは?

WEBデザイナーでJSまでゴリゴリ書ければ、非常に幅は広がると思いますが、多くの人は、ゼロベースでJSを書けないですね。
私も書けないですが、jQueryのプラグインを使って、スライドやタブ切り替え、アコーディオンなどはできると良いかと思います。
それらを使うことは、制作会社でも比較的多いです。
手軽に使えて効率がよく、教育コストもあまりかからず全社導入がしやすい。

ただ、未経験の方は、まずは、ワイヤーフレーム、デザイン、コーディングを覚えましょう。
そこができれば、就職できる可能性は確実に上がります。JSは、その後でも大丈夫です。

サブ的な業務も紹介

実は、地味な業務も結構あります。

サイトのチェック

CMSの入力

スライドなどの画像作成や文字の簡単な更新

ページは、作って終わりではありません。当たり前ですが、
・誤植がないか?
・リンク先は、あっているか?
・ソースは奇麗か?
・エラーはないか?
など、様々なチェックが行われます。比較的ちゃんとチェックしている会社だと、100項目以上の社内でのチェック項目があります。

これがサイトチェックになります。

続いてCMSの入力について書きます。
こんなのあるの?と思われるかもしれませんが、新人の頃は、先輩のデザイナーやディレクターに指示を受け、管理画面から登録作業。
これも比較的あります。
原則、お客様に入れてもらうのがルールなのですが、「納期が間に合わないためヘルプで入力」「新人のデザイナーに仕様を覚えてもらうため」という観点から、意外とこの業務が行われます。

地味な業務のようですが、仕様を理解することは、非常に大切です。

WPや自社で開発したCMSを使って、何ができるか?どんな有効な手立てが提案できるか?は、デザインする上で理解している方が絶対に有利です。

地味な業務の3つめ! スライドなどの画像作成や文字の簡単な更新
これもよくあります。特に新人の頃は、ページをすぐには作れないため、バナーや文字の修正業務から入ることが多いかと思います。
スライドの画像を複数作る業務も、新人の時には非常に多かったです。ホテルや旅館などのサイトだと、非常にスライドで見せる写真が多いので、結構時間かかります。

大事なのは、どんな業務にも意味があると考え行うこと

早く華やかなデザインを作ったりしたいなぁ。

と思い、地味な業務を嫌がる人がいますが、私は、考えを変えて業務にあたるといいと思っています。
スライドの画像を切るのも、トリミングや補正の勉強と思ってやるのと、単純に「作業」としてやるのとでは、成長の度合いが違います。
トリミングや補正は、デザイナーにとって非常に大事ですが、スキル的に微妙な人も多いです。
ですので、新人のうちに、これらデザインの基本を業務中に覚えるといいです。
地味な業務を家に帰ってからは、なかなかやらないので、業務中に意味があることと捉え、これらをやれば、基礎は、確実に固まってきます。

次回は、WEBデザイナーでこれができるとさらに飛躍!
について書いてみようと思います。

WEBデザイナーでこれができるとさらに飛躍!について

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめレンタルサーバー

  1. mixhost
    この記事は、mixhost(ミックスホスト)ってどうなんだろう?という方に向けWEBデザイナー・デ…
  2. mixhost(ミックスホスト)
    この記事は、mixhost(ミックスホスト)の契約関係・サーバー基本機能・Web機能・メール機能に…
  3. xserver(エックスサーバー)
    この記事は、色々なレンタルサーバーを比較していて、XSERVER(エックスサーバー)ってどうなんだ…
  1. レンタルサーバーなら【CPI】

    2019-7-21

    CPI(シーピーアイ)を企業が選ぶ理由

    この記事は、色々なレンタルサーバーを比較していてCPI(シーピーアイ)ってどうなんだろう?なぜ企業…
ページ上部へ戻る