お名前.com レンタルサーバー

  • 2014/9/7
  • 2019/09/23

バックアップが無料!これは企業サイトには非常にありがたい!

お名前.comも、あのGMOインターネット(日本を代表する総合インターネットグループ)が運営しています。
さすがに大手の力でしょうか。低価格ですが、自由度の高いレンタルサーバーとなっています。
お名前は、ドメインだけでなくサーバーでも本気を出してきたなと感じます。

ドメイン取得の大手お名前.comのレンタルサーバーでは、やはりドメイン系に強く、マルチドメイン、サブドメインが無制限で設定ができ、ドメインとレンタルサーバーを一緒にお申込みされるとドメインがなんと「1円」で取得できます。

容量も200GB以上からで、DBの設置数も無制限、自動バックアップ機能、アクセス解析、各種Webアプリにも対応しています。
電話サポートも24時間365日受付しており、ユーザーサポートも行き届いています。
他レンタルサーバの移行方法なども画像付きでわかりやすく説明されていますので、しっかりしたサポートが受けられることでしょう。

実際、私が過去に制作してきた企業様でも、お名前.comのレンタルサーバーを使っているところは、非常に多かったです。東証一部上場のGMOインターネットが運営する、安心と信頼はやはり企業には安心感を与えるのだなと感じました。

あとは、企業の担当者にとってとても重要なのが、電話のサポートもですがデータのバックアップです。
データをFTPを誤って操作し消してしまった。というのは結構あること。そんな時にお名前.comなら3週間のバックアップがある。これは本当にありがたいことです。
バックアップは有料というレンタルサーバーが多い中、無料で3週間は群を抜いてすごいところだと思います。おすすめ!

お名前.com レンタルサーバー

オススメポイントはここ!

企業サイトにも安心のバックアップ機能(3週間分)

容量200GBで月額900円~の激安価格!

稼働率99.99%以上の安定稼動!!!

レンタルサーバーとドメイン同時取得でドメインが「1円」に!

初めてサーバーを使う方も安心!驚きの24時間365日電話サポート

独自の管理ツールを搭載

WordPress簡易インストール

レンタルサーバーの料金及び仕様
容量 200GB~ メールアドレス 無制限
初期費用 キャンペーン時は無料 ウイルスチェック △(オプション 100円)
月額料金 900円~ SSL
サブドメイン 無制限 DB 無制限
マルチドメイン 無制限 PHP
アダルト可 × CGI

こんな方に特にオススメ!

ドメイン取得も同時にお考えの方、24時間365日の万全サポートをご希望の方、サーバの知識、運営に自信がない方、中型サイトの運営をされている方

上のバナーをクリックいただくとお名前.com レンタルサーバーー公式ページへ移動します。

ドメイン・サーバーについて無料相談可能!

【限定企画】
ドメインやサーバーの面倒な契約を無料でフォローします!

※このサイト経由でお申込みの方のみ「無料対応」が可能です!

ドメインやレンタルサーバーの契約って面倒かつ初めてだと不安ですよね。
今までにサイトを1,000以上公開してきた経験を活かし、わかりやすくサポートいたします。
ビデオチャットで実際の画面を共有しながら、契約・設定の操作フォローをさせていただくことも可能です。
お気軽に以下のフォームからご連絡ください。
ノムノム
ノムノム

具体的には、以下の作業をサポートします!

  • (1)ドメインの新規取得(任意)
    (2)レンタルサーバーの契約(必須)
    (3)ドメインとレンタルサーバーを紐づけ(必須)

ドメイン・サーバーご相談フォーム

必須お名前
必須メールアドレス
必須ご相談内容
任意希望ビデオチャットツール
必須ご相談内容詳細
スパムメール防止のため、左記ボックスにチェックを入れて送信ください。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめレンタルサーバー

  1. mixhost
    この記事は、mixhost(ミックスホスト)ってどうなんだろう?という方に向けWEBデザイナー・デ…
  2. mixhost(ミックスホスト)
    この記事は、mixhost(ミックスホスト)の契約関係・サーバー基本機能・Web機能・メール機能に…
  3. xserver(エックスサーバー)
    この記事は、色々なレンタルサーバーを比較していて、XSERVER(エックスサーバー)ってどうなんだ…
  1. webデザイナーに人気のエディターは?

    2016-11-5

    投票で見る「webデザイナーに人気のエディターは?」

    「webデザイナーに人気のエディターは?」の投票を作成しました! webデザイナーになりたい方…
ページ上部へ戻る